【電気使用量】0Kwh
完全オフグリッド達成
- 2019年|高い電気代に悩んだ過去
- 2020年|太陽光発電+蓄電池=自作
- 2021年|年間電気代18,000円以下
- 2022年|オフグリッド蓄電池自作
- 2023年|年間電気代13,000円以下
- 2024年|完全オフグリッド成功
- 2025年|完全オフグリッド1年チャレンジ
セミオフグリッド5年・オフグリッド1年目
家族3名『電気の自給自足が成り立つ』
今度は皆様へ
「発想・使用部品・取付作業・体験談」
全て情報提供します‼
見て伝える(SNS)
『オフグリッド』動画
YouTube(ショート)
黒島家のバッテリー生活Vlog
※電源制作・電気代の投稿・LiFePO4バッテリー・ポータブル電源など紹介(チャンネル登録よろしく)
@one_battery_life
Tik Tok
オフグリ生活💡電気の自給自足💡
※電源制作・電気代の投稿・LiFePO4バッテリー・ポータブル電源など紹介(いいねフォローよろしく👍)
この投稿をInstagramで見る
※お好きなSNSより情報確認が行えます。
Instagram・Pinterest
オフグリッド蓄電池
読んで伝える
『オフグリッド』ブログ
- ソーラーパネル30V未満
- リン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V
- MPPTチャージコントローラー
- 正弦波インバーター12V
誰でも作れる
『1家電オフグリッド電源システム』
『1家電オフグリッド電源システム』

- LiTimeリン酸鉄リチウムイオンバッテリー12V
- LiTimeバッテリー関連部品
LiTimeオフグリッド製品限定
『1家電オフグリッド電源システム』
『1家電オフグリッド電源システム』

- 容量拡張型ポータブル電源
- 小容量ポータブル電源
※各種メーカー別で行う電気代節約
消費電力(大・小)
家電製品に合わせた
『オフグリッドハウス用電源』
家電製品に合わせた
『オフグリッドハウス用電源』

※画像クリック⇨ブログへ
オフグリッド蓄電池|始め方
- 発電場所を決める
- 『発電・蓄電』部品を決める
- 小さな発電所を作る
- 小さな蓄電池を作る
月々の電気代から学び
オフグリッド蓄電池を増やす‼
電源システム作ります‼
⇧問合せ先|太陽光発電+蓄電池=自作設置ブログ
2025年|新たな事業
難しい「発電・蓄電」部品の選びについて、私の方で引き受けて電源システムを組み立てます。
皆さんは好きな『ソーラーパネル・バッテリー』を選び、電気の自給自足へご使用ください。
条件
- 指定サイトより部品購入
- ご利用者様で保証登録を済ませ、わが家へ発送(発着送料をご負担ください)
- 動画撮影のご協力
メーカー製品保証もしっかりと付いた
電源制作を受け付け中
※2ブランド限定(他部品の使用はご相談ください)